・・・・・・動画を取り入れるアプリとは?
有料アプリ→広告出ません。
動画ダウンロード・マネージャー Pro - Connect Technology Co., Ltd
無料アプリ→広告でます。
動画ダウンロード・マネージャー - Connect Technology Co., Ltd
久々の更新です。
いやーどんどんと便利で使いやすいアプリが誕生していますね^^
以前こちらで
youtubeの動画を取り込むアプリyoutube の動画を取り入れるアプリを紹介しました。
これはなかなか優良アプリでお気に入りで、
かなり使い込んでいました。
が、時々ダウンロードできなかったりして、残念なことがあったのです。
でも、今日紹介するアプリは前回紹介したものより
YouTubeの動画が取り込めます。
そして、なんといっても2重ロックまでかけられるという
すぐれものです。
2重ロックとは?
最初アプリを立ち上げる時に設定しておいたパスを求められます。
これは通常立ち上げの際のロック解除です。
そして、すごいのは、
通常画面をタップしホールドしたまま親指で下げると、
なんと、もう一回、
裏ロック画面が出てきます。
これは、最初のロックパスワードとは別のパスワードを設定できます。
この動画取り込みと裏ロックの使い方は
①まずアプリ内ブラウザで検索します。(YouTubeなどの動画サイト)
②ブラウザ画面の画面下の
四角に矢印マークをタップします。
③すると出てくる
ビデオを保存をタップで動画が取り込めます。
④動画は
動画マークをタップすると、保存されていることがわかります。
⑤ここでプライベート動画として隠しておきたい場合、
画面右上
編集をタップ、
すると動画を選択できるようになります。
ここで選択した動画を削除か移動のどちらかを行えます。
ここで移動を選び、それぞれカテゴリへ移動できます。
裏ロックを使うのでプラベートを選択。
以上でプライベート動画を保存する方法です。
裏ロック動画再生するには、動画画面でホールドしたまま下げると、
パスワードをもとめられます。
パスワードは最初のものとは別に設定しておくといいです。
パスを入力すると、画面がグルーッと回ってプライベート動画一覧が表示されます。
便利です。つかってみて。
有料アプリ→広告出ません。
動画ダウンロード・マネージャー Pro - Connect Technology Co., Ltd
無料アプリ→広告でます。
動画ダウンロード・マネージャー - Connect Technology Co., Ltd
補足
有料と無料の違いは、広告が出るかでないかと、
有料のほうが設定が細かくできます。
ほぼ、両方とも違いを感じずに使えますが、
個人的にはやはり有料に軍配があがります。
余裕があるなら、有料をおすすめします。